12足目の義足は、9歳1ヶ月半くらいの時に型取りしたもの。
交付相談は・・・・平成25年 6月
前回からは仮義足を作成してからの変動要素が大きすぎると言うことで・・・
申請前に義足をある程度試すことに・・・
作成開始は・・・・平成25年7月
完成時期は・・・・平成25年10月
交付申請は・・・・平成25年 11月
交付券発行は・・平成25年 11月
今回の義足は・・・・
基本的には昨年と一緒 足部カバーが工夫され、よくなった。
ただし・・・前後のバランス調整で意志の疎通を欠き、失敗。
靴で合わせてあることを知らず、結果的に娘の姿勢が悪くなり、骨がゆがみかける。
ソケットは吸着式に、ライナーはシリコン製のX5に、足部はバネ付に。
<<関連ブログ>>(一部抜粋)
義足について作業経過
☆「仮義足調整」
☆「長さについて」
☆「一次完成」
☆「二次完成」
☆「外形加工」
☆「外形加工その2」
☆「ライナーの違いについて」
☆「義足不具合」
☆「不具合対応」
☆「義足トラブル」
☆「義足トラブルその後」
☆「意見書」
☆「交付券
関連して・・・・・
この義足を調整していて考えたこと
☆「小児用義肢装具士の責務」
皮膚あれとの戦い。
☆「X5の問題点」
☆「断端の皮膚あれ」
今回のバランス調整でのトラブルとの戦いの記録は・・・こちら
☆「靴選び」
☆「義足の微調整」
☆「ひざ継ぎ手からの音」
☆「娘の脊椎」
☆「義足の踵増し厚」
☆「義足の改造続き」
☆
「義足歩行の姿勢チェックの必要性」
☆「義足バランス調整
」
来年度に向けて・・・陸上に挑戦したいなあ・・・ということについて
☆「フレックスラン」